友達追加
WEB予約
オンライン診療

江別市の耳鼻咽喉科-くろだ耳鼻咽喉科クリニック

アレルギー性鼻炎について

はじめに

アレルギー性鼻炎は鼻水、くしゃみ、鼻つまりが主な症状で鼻風邪の症状とほぼ同じです。
そのため風邪薬をずっと使用し続けている方も散見されます。
鼻風邪はウィルスの感染で起こるもので、通常は1~2週程度で自然に改善していきます。アレルギー性鼻炎の場合、原因となる物質(アレルゲン)を吸い続ける限り、数ヶ月でも数年でも症状は持続します。掃除をした後、草刈りの後、山に出かけた後、引っ越しの後などに急に症状が出現した場合には特に疑われます。ほこりアレルギーでは起床時にも多く見られます。喘息、アトピーにかかったことがある方も発現しやすいです。

アレルギー性鼻炎の原因

1.ほこり、ダニ、カビなど家屋の空気中に浮遊しているものを吸引
2.花粉(北海道ではシラカバ、カモガヤ、ブタクサ、ヨモギなど)を吸引
3.急な気温の変化、季節の変化

などをきっかけに発症する事が多いです。
本来であれば、これらが鼻粘膜に付着しても体が無視していれば良いのですが、過敏に免疫が働き炎症を起こしてしまうことによる鼻炎です。

アレルギー性鼻炎の治療

対症療法が主体となります。

1.原因物質の除去、減量
ほこり、ダニが原因なら室内清掃、ダニ除去など 花粉の場合はマスク、ゴーグル、衣服についた花粉落としなど

2.抗アレルギー薬の内服、点鼻
規定の回数を継続的に使用していくことが大事です。中断、不定期な使用は効果を減弱させる事があります。種類によっては効果が出るまで数日かかるものがあります。

3.レーザー、アルゴンプラズマ焼灼、電気焼灼
薬が効きにくい人、薬を好まない人、鼻つまりが強い場合に有効です。効果は1~2年持続します。繰り返しの処置も可能です。

4.入院が必要です。
希望の方には可能な病院を紹介致します。

5.減感作療法
アレルギーの原因となる物質を薄めたものを定期的に皮下に注射して、アレルギー反応が起こりにくくする治療法です。1~2年間の継続が必要といわれています。最近はスギ花粉症とダニについては口腔内に投与するタイプのものが発売されました。今後他のアレルギーに有効なものが発売されれば更に広まっていくかもしれません。

よくある質問

Q.アレルギー検査はした方がよいのでしょうか?

A.鼻汁を見て白血球の増加を調べる検査で簡単に鼻アレルギーの有無は判別できます。原因物質を確認するには血液検査を行います。調べなくても治療は可能ですが、調べる事により自分でアレルゲンを回避する事や薬を使う時期の参考にする事ができます。

Q.ずっと薬を飲んでいて大丈夫でしょうか?

A.ダニ、ホコリが原因の場合、1年中症状が続く事が多く、薬を中断すると再び悪化していきます。アレルギーの薬はある程度長期に使う事を前提としていますので、安全性についても検討済みですが、自己判断での増量や減量は効果の減弱や副作用の原因となりますので、主治医に相談して下さい。薬が十分に効果を発揮するには1~2週間は継続使用する必要があります。

Q.治るまでどのくらいかかるのでしょうか?

A.薬やレーザーなどは対症療法であり、アレルギー体質を根本的に治すものではありません。体質改善薬と言われて出されているものや漢方薬についても同様で使用中にのみ効果があります。時々年齢とともに、または転居をきっかけに症状が軽くなることがあり、薬を止める事が可能になる事もあります。減感作療法はアレルギーが起こらないようにする、より根本的な治療法ですが、まれにショックを起こす事もあり広く普及はしていません。